ドラゴンボール復活‼︎
我が家は今年に入り、「ドラゴンボール」ブームです。
今更感がかなり強いですが、昨年、気が狂ったように夢中になった「妖怪ウォッチ」の熱が、今年に入りすぐに急速に冷め、それに変わって、懐かしい「ドラゴンボール」へと興味がうつりました。
私たち親世代からすると、独特のヘアスタイルが印象的で、「カメハメハ」といえば、小学生の頃は男女問わず誰もが夢中になっていた「ドラゴンボール」。
なぜ今なお人気なのかわかりませんでしたが、シリーズはずっと続いていたようで、孫悟空も家族をもち、孫までいるおじいちゃんになっていました。
おじいちゃんといっても、見た目は変わらず(サイヤ人は老けないようです)、強さはもちろんパワーアップ‼︎
もう、ドラゴンボールを集める旅なんかしてなくて、宇宙にいる的と地球を守るために戦ったり、強くなるために、地球の神様ではものたりず、宇宙の神様の師匠に修行してもらったりと、かなりスケールの大きな話になっています。
悟空自身も、スーパーサイヤ人にパワーアップできるだけでなく、スーパーサイヤ人1.2.3とすごいことになっています。
大人が見てもハマる「ドラゴンボール」時代が変わっても人気なのが頷けます。
我が家も、小学生と幼稚園の息子たち、40歳のパパまでもが夢中になり、一緒になって「ドラゴンボール」にはまっています。
パパは童心に戻り、息子たちよりも詳しくなっちゃってます。
こうゆう親子関係もいいのかな?と見ていて微笑ましいです。
最近のコメント